激安年賀状の口コミって…良いの?悪いの?
激安年賀状(旧名:らくらく年賀状)は400種類の年賀状デザインが選べて、宛名印刷や代理投函も可能な年賀状印刷サイトです。
しかも数ある年賀状印刷サイトの中でも印刷料金が業界最安値という特徴もあります。
…が、本当に満足できる年賀状印刷は成されるのでしょうか?(^^;)
このページでは
- 激安年賀状を利用した人たちの口コミ・評判
- 印刷料金や各種サービス
- 激安年賀状での注文方法(デザインの選び方)
などを紹介していきます。
ここ数年、メールやSNSの普及で年賀状を出さない人が増えていますが、なかなか会えない友人から年賀状が届くと嬉しいですよね(^^)
そんな年賀状を業界最安値の印刷料金で印刷・注文ができるという「激安年賀状」について見ていきましょう♪
印刷料金が安いだけでデザインや印刷が雑なんじゃないか!?といった心配も注文前には起きてしまいますよね(^^;)
実際に激安年賀状を利用した人たちの口コミで評判を確認してみましょう!
激安年賀状の口コミ・評判
その名の通り、手間がかからずラクに年賀状印刷ができる「激安年賀状」
印刷料金や送料を含む支払合計金額が最安値!なのにキレイな年賀状が作成できる「激安年賀状」を実際に利用した人の口コミや評判はどうなんでしょうか。
良い口コミ・評判
昨年、年賀状をネットで注文したところ、とても便利だったので、今年もネット注文をしようと思い年賀状印刷サイトを検索していました。
昨年と同じところで再注文しようかとも思ったんですが、他の年賀状印刷サイトにも興味があり…そこで見つけたのが、激安年賀状です。
お年玉付き年賀はがきが47円は安いし、投函サービスもあったので今年はここにしようと決めました!
宛名印刷から投函まですべて頼めて、何かと忙しい年末には助かる年賀状印刷サイトでした。
年賀状を作成する準備が遅れてしまったんですが、激安年賀状は注文してから届くのが早くて助かりました。
会員登録をすると料金が5%OFFになるのも嬉しいですね。
独身の頃は年賀状を送ったことはなかったんですが、結婚してから年賀状を送るようになりました。
いつもは自宅のパソコンで作成・印刷していましたが、プリンターの調子が悪く、ネットで頼んでみようと思い激安年賀状を利用してみました。
写真入りのデザインもたくさんあって、毎年自分で印刷・作成するよりも簡単に年賀状が作れることが分かったので来年もまたお世話になりそうです。
激安年賀状はデザインも可愛らしいものからシンプルでもセンスのいいものもあり、どのデザインにしようか迷いました。
素敵なデザインの年賀状に仕上がり料金ともに満足しています。
年末は色々な出費がかさむので、できるだけ年賀状を安く作成したいと思っていたので助かりました。
料金が安い上に簡単に年賀状作成ができ、しかもポスト投函のサービスまであったので、年賀状作成に時間を取られずに済みました。
良くない口コミ・評判
激安年賀状は印刷料金が安いのは嬉しいけど、送料無料だともっと嬉しいです。
激安年賀状にあるデザインのセンスは悪く無いのですが,”ここにしかない!”という素材がイマイチ無かったように思います。
手間をかけず安い料金で年賀状印刷したい人にはいいですが、デザインにこだわりたい私には素材の種類が物足りなかったです。
激安年賀状公式サイトの文字が薄くて見づらいなと思いました。
ただでさえ年賀状印刷サイトで年賀状を注文のに慣れていないのに文字が見にくいと大丈夫かな?と不安になってしまいます。
総評~激安年賀状の口コミ・評判
激安年賀状の口コミ・評判を見てきましたが、良い口コミには、
- 宛名印刷からポスト投函サービスまであるので助かる
- デザインも多く簡単に年賀状作成できる
- 注文してから商品が届くのが早い
対して,良くない口コミには、
- デザインの種類が物足りない
- サイトの文字が薄く注文操作に不安がある
などがありました。
年賀状の準備って、そろそろやらなきゃと思いつつも、まだいいかぁ~と後手後手になってしまいがちです。(私だけかもしれませんが…^^;)
激安年賀状は、印刷料金の早期割引などは行っていないので、早く頼めばもっと安かったのに…と悔しい思いをすることがありません。
10月や12月といつ注文しても料金が安いのはいいですね。^_^
激安年賀状の口コミ・評判検証
激安年賀状の口コミ・評判をみると、印刷料金が安い、宛名印刷、代理投函サービスがあるなどがありましたが、果たしてその口コミが本当なのか検証してみたいと思います。
口コミ検証①~印刷料金が安い
激安年賀状の印刷料金などが安い理由として、
- 会員割引5%OFF
- デザインから出荷までの工程を社内で実施することでコストダウン
などがあります。
口コミでは、印刷料金が安いという意見が多く、激安年賀状公式サイトでも「支払い合計総額が業界最安値!」と記載されていましたが本当に料金は安いのでしょうか!?
実際に他社の年賀状印刷サイトと印刷料金と比較してみましょう。(※それぞれ割引価格適用)
年賀状20枚 | 激安年賀状 | A社 | B社 |
---|---|---|---|
印刷料金 | 1,660円 | 1,529円 | 1,840円 |
A社の印刷料金が、131円安いですね。^^;
激安年賀状の割引価格は、サービスを開始してから特に変化は見られず、ずっと印刷料金が安いのが特徴なので、割引率が変わってくる11月、12月には印刷料金の差も変わってきていると思います。

口コミ検証①
・印刷料金では、激安年賀状よりも安いところはある。
・割引価格もあまり変動が無いので、早期割引などで注文を急かされる事も無い!
口コミ検証②~デザインが可愛らしい
次にデザインが可愛らしいという口コミについてですが
年賀状のデザインが可愛いものから定番のものまでありました!
無難なデザインのものが多い気がした…
…激安年賀状で選べるデザインに関しては、賛否両論ありそうですね。(^_^;)
実際に公式サイトを見てみると激安年賀状では、家庭用の年賀状からビジネス用まで約500種類の年賀状デザインが用意されています。
和風やポップ,スタイリッシュなど渋い~可愛らしいデザインがたくさんありましたよ(^^)

口コミ検証②
・年賀状デザインは約500種類以上ある。
・家族~ビジネス用まで幅広いデザインが選べる!
口コミ検証③~サービスは充実してる?
激安年賀状にどんなサービスがあるのでしょうか?
サービス内容は充実しているのか、はたまたそれは無料なのかを見ていきます。
宛名印刷
激安年賀状には自宅にパソコンがない方、年賀状作成に時間を割くことのできない方のために宛名印刷を依頼することもできます。
● 宛名印刷の基本料金は0円(無料)
● 印刷代金も1枚15円
しかも宛名印刷を依頼すると、代理投函のサービスも利用することができるんです♪
代理投函
年賀状を印刷した後、そのままポストに投函してくれる無料サービスです。
(宛名印刷を依頼することが条件になります)
自宅の近くにポストがない人や年末どうしても忙しくて年賀状が作成・印刷できないという人にはありがたいですね(^^)
このように無料サービスが連携しており,年賀状作成がいっぺんに終わってしまうので、サービスは充実してますね。

口コミ検証③
・宛名印刷は、基本料金が無料なので比較的安く済ませることができる!
・年賀状印刷の注文と同時に宛名印刷も頼めば投函までしてくれる!
口コミ検証④~納期は早い?
激安年賀状は注文してから年賀状が届くまでが早いという口コミもありました。
実際の納期をみてみると、注文確定日より3日以内でお届け、とあります。
ということは、注文した翌々日にはもう手元に年賀状は届いているんですね。
他社の納期をみてみると、通常翌々日の出荷予定、通常1~3日後などだいたい3日位の納期が多いようです。

口コミ検証④
・激安年賀状では、注文の確認が取れ次第、発送を行っているので予定よりも早く届けられる事もある。
・他の年賀状印刷サイトと同じく納期は早い!
激安年賀状の注文方法
激安年賀状での注文の流れをみてみましょう。
1.デザインを選ぶ
まず激安年賀状公式サイトでデザインを選びます。
2.差出人情報を入力する
添え書きを定型文から選択するか自由入力する。
書体も選ぶことができます。
3.プレビューで確認し、編集する
プレビューで入力した文字がおかしくないか,デザインと文字が合っているかなどを確認します。
4.宛名印刷をするかしないか選ぶ
「宛名印刷をする」を選ぶと、代理投函サービスも利用できます。♪
5.注文枚数、ハガキの種類を選ぶ
注文枚数とはがきの種類(インクジェット紙か否かなど)
6.会員でログインする、またはログインしないでカートに進む
会員登録すると料金が5%OFFになりますよ(^^)
7.デザイン、合計金額を確認する
宛名印刷と代理投函サービスを頼んでしまえば、これで年賀状の作成は完了!ってことですね。
自分は一度も年賀状を触ることなくポストに投函されます。
まとめ~激安年賀状の口コミ・評判
今回は激安年賀状の口コミ・評判を検証してみました。
- 印刷料金が安い
- 宛名印刷・代理投函サービスがある
- 注文確定してから納期が早い
激安年賀状は画面の指示に従って進んでいくだけで簡単に注文ができて、宛名印刷&代理投函サービスも頼んでしまえば年賀状の作成がそれで終わり♪
早期割引がないので、ギリギリの12月に頼んでも料金は安いままなのも魅力ですね。
早くから年賀状の準備をする余裕がないけど、できるだけ安く注文したい!
年賀状作成はネットで全て完結したい!
という人にピッタリの激安年賀状で、印刷料金も安く手間をかけずに今年の年賀状を作成してみてはどうでしょうか(*^^*)
年賀状が届けられると友人が元気で過ごしてることを知ることができて今年も頑張ろうと新年から思えますから♪
年賀状には、メールやSNSでは感じられない”あたたかさ”があるように思います。
電子メールも良いですが、ポストに届けられる年賀状文化も大切にしたいなと思う今日此の頃です。
最後に~年賀状に関する喜びの口コミ

年賀状は地元が恋しくなる!
[30代 男性]
私は携帯で新年の挨拶を送る世代と年賀はがき世代のちょうど間で育ちましたが,年賀状が実際に届くとやはり嬉しく感じます。みんなメールで新年の挨拶を送るから年賀状は良いや~と言いつつ,そのメールを送ってこない奴が多いですから(笑)仕事で地元を離れている私に旧友から年賀状が届いて手書きで「元気か?帰ってきたら連絡くれよ!」と書かれていれば新年から喜びを感じます。

孫との写真付き年賀状が嬉しい!
[50代 女性]
今年は息子が年賀状を作るのを手伝ってくれて,息子の家族と孫を抱いた私の写真入り年賀はがきを作ってくれました。私自身,干支のデザインでモノクロの年賀状が多かったものですから記念的な1枚になりました。自分の部屋にも飾っています。

捨てるに捨てられない年賀状が貯まっていく(笑)
[30代 女性]
年末は大掃除の時期で要らないものはどんどん捨てるのですが,年賀はがきはなぜか捨てるのに躊躇してしまいます。それどころか掃除中に見返して,「今年は〇〇ちゃんの子はどれだけ大きくなったんだろうなぁ…」とまた年賀状が届くのが楽しみになってきます。それでも捨てる時は捨てますが(笑)新年の始まりを感じられる大切な文化ですね。

年賀状のおかげで釣りに!
[40代 男性]
会社関連で仲良くしている人の年賀状で釣りをしている写真入りの年賀はがきが届いたので「この人も釣りするんだなぁ」と自分と同じ趣味を持っていて興味を惹かれていました。そして正月休みが終わり,実際にその相手と仕事の話で電話したら釣りの話になり,一緒に行くことに(笑)年賀状が無いと起こらなかった付き合いだと思うと貴重な文化だなと思います。
印刷料金を徹底比較!
年賀状印刷が1番安いのはどこだ!?
数ある年賀状印刷サイトの中で料金が1番安いのはどこだ!?
サービス内容やオプション料金を比較しながら1番安く注文できるサイトを大検証!
令和初の年賀状は高品質で安いサイトで♪(^^)