『タンスに眠っている着物を処分したい…』
祖母の遺品,子供の行事ごと,趣味で集めた小物たち。。
ひと昔前に数回着て、それ以来タンスに眠る古い着物を処分したいと思う人に今回は5つの方法をご紹介します。
ご自身に合った着物の処分方法が見つかれば嬉しいです(^^)

着物は大切にしてきたけど,着る機会が減ってしまい有効にリサイクルしている人もいます♪
着物の処分方法をそれぞれ見ていきましょう!
着物の処分方法5選
今回紹介する5つの着物処分方法です。
- 着物を捨てる
- 着物を寄付する
- リサイクルショップを利用する
- ネットオークションで売る
- 着物買取サイトを利用する
着物の品質・状態をしっかり把握する! |
---|
着物を処分したい!と思った時はしっかり品質・状態を把握しておくのが大事です。
古くなりすぎてはいないか?シミ・シワ・カビは発生していないか?証紙などがある場合は確認し,どんな価値を持っているのか? そういった事を把握することで着物の処分方法も変わってきます。 もし破れまくっている,明らかにシミがデカすぎると言った場合は捨てるしかありませんが,大切に保管していたのであれば品質によっては高値で売れる場合もありますよ(^^) |
処分方法①~捨てる
1つ目の処分方法は「着物を捨てる」です。
燃えるゴミとして捨てるのではなく「古布」「有価物」として中身の見える透明なビニールに着物を入れるor見えない場合は内容物を記載した表示物を貼り付けて有価物回収日に出しておきます。
例えば神奈川県横浜市のゴミ収集方法には
お住まいの地域の資源集団回収にお出しください。
※「古布」は、雨の日には出せません!!洗濯してあり、乾いているものを、中身がはっきりと確認できる透明または半透明の袋に入れてお出しください。紙袋等には入れないでください。
古布は濡れないようにお出しください。雨の日には古布は出さないでください。
濡れている古布は、リユース等ができません。
引用元: 横浜市資源循環局
といった”捨て方”が記載されています。
また帯や草履といった”小物”の捨て方がわからないという人は”セカンドライフ”といった「リサイクル業者」に一括依頼するのも1つの処分方法です。
※セカンドライフでは着物の寄付も募集しています。

各自治体によって有価物の回収方法は異なります!
電話やネット,もしくはゴミ回収場に貼り付けられている回収方法を確認してから処分して下さいね。
こんな人におすすめ
- 古くなっていてシミやシワが多くリサイクルショップなどで売れる見込みが無いと思われる着物。
- 寄付したり売ったりする際に業者へ連絡するのが手間な人。
- 手っ取り早く着物を処分したい人
発生しやすいトラブル
着物は有価物なので雨や雪の日には回収していない自治体が多いが,それを知らずにゴミ捨て場に出し,ずっと放置されているといったトラブル。
また燃えるゴミの中に着物を混ぜて処分しようとし,ゴミ回収業者に中身がバレ,持っていかれないというトラブルも発生します。
たま~に「このゴミは回収できません。持って帰って下さい」という貼り紙の貼られたゴミ袋を見かけますものね(中身が着物とは限りませんが…)
またトラブルとは少し違うかもしれませんが,実は価値のある着物で売れば高値で買取してもらえたのに捨ててしまい,祖母と大喧嘩!…という事態になり得るかもしれません。
そんな嫁姑問題を避けたい人はページ後半に紹介する「買取サイトを利用する」も参考にして下さいね(^^;)
処分方法②~寄付をする
2つ目の処分方法は「寄付する」です。
ボランティア団体やセカンドライフといったリサイクル業者,または”ヤマトク”などの着物買取サイトを利用できます。
※サイトによっては着物の寄付を受け付けていない業者もあります。
こんな人におすすめ
- 捨ててしまうのは後ろめたいという人
- 業者に査定をしてもらい,売れなくても有効活用してほしい人
- 小物の処分方法がわからず着物と一緒に対応して欲しい人
発生しやすいトラブル
着物を寄付したいと思っても,シミやシワ,カビと言った傷み方によっては引き取って貰えない可能性があります。
また買取サイトによっては査定はしているけど処分はしていないという会社もあります。
ボランティア団体に送る際に発生する”送料”や梱包の手間,リサイクル業者から引取り不可を明示され処分できなかったというトラブルが発生する場合があります。
処分方法③~リサイクルショップを利用する
3つ目の処分方法は「リサイクルショップを利用する」です。
例えば「HARD-OFF」や同じグループの「OFF-HOUSE」,その他にも地域密着型の着物リサイクル店などを利用する方法です。
こんな人におすすめ
- 着物の他にも売りたいモノがある人
- 高価買取!を掲げている着物リサイクル店が近くにある人
- とにかくすぐに売りたい人
発生しやすいトラブル
街なかにあるリサイクルショップで着物を売ろうと思っても,かなり安い値段にしかならない可能性が高いです。
理由として着物の専門知識を持った鑑定士が査定しているわけでは無い,バイトのお兄さん・お姉さんの場合もあるからです。
なので価値のあるモノなのに二束三文にしかならなかったというトラブルが発生する可能性があります。
地域密着型の着物リサイクル店では専門知識を持った鑑定士によって査定額に納得できる場合が多いかもしれませんが,わざわざ持っていったのに安い値段にしかならず時間を無駄にした!という人もおられます。
処分方法④~ネットオークションで売る
4つ目の処分方法は「ネットオークションで売る」です。
ヤフオク・メルカリと言ったCMでも話題の「欲しい人へ直接売る」という処分の方法です。
コスプレや趣味などで着物を欲しがっている人もおられるので売れる可能性は十分にあります。
現代風の着物処分方法ですね。
こんな人におすすめ
- ネットでモノを売るのに慣れている人
- 自分で梱包するのが面倒では無い人
- 二束三文よりも高価な値段を期待している人
発生しやすいトラブル
着物の処分に関するトラブルだけでなくネットオークションの世界で全般的に言える事ですが買い手側のクレームとして

写真と全然違うじゃない!詐欺だ!
と言ったトラブルが発生する可能性があります。
「こんな汚れがあると思わなかった」「実物は写真よりも古びていてカビもある」「こんなシミがあるなんて記載されていなかった」
など売り手側と買い手側でトラブルに発展する可能性は大いにあります。
コメント欄に「詐欺師だ!」「嘘付きだ!」と書かれるのは…かなりイヤですよね(^^;)
処分方法⑤~着物買取サイトで売る
5つ目の処分方法は「着物買取サイトで売る」です。
・買取プレミアム
・福ちゃん
と言ったサイトでいらなくなった着物を査定してもらい金額に納得できれば引き取ってもらえます。

ワタシ的に一番手間が無く,しっかりと着物を処分できる方法かなと思います!
こんな人におすすめ
- しっかり査定してもらいたい人
- ちゃんとした価値に相当する金額で売りたい人
- 自宅にいながら着物を処分したい人
発生しやすいトラブル
大手の有名な着物買取サイトには昨今有り得ない話ですが,業者によっては手抜きの対応,無愛想な査定員などがいて不快な思いをした!というトラブルも発生しています。
自宅まで訪問して着物以外にも「貴金属で売りたいモノは無いか?」「他にも高価な宝石は?」など半ば強引に違う物品まで売るのを強要されると言ったトラブルも(悪徳サイトによって)ありました。
着物の処分方法~1番おすすめなのは着物買取サイト!
ここでは5つの着物を処分する方法をご紹介しましたが,ワタシ的に一番おすすめできるのは買取サイトです。
理由として次のようなメリットがあります。
- ほぼ無料で鑑定士に査定してもらえる
- 古い・シミがある着物なども売れる可能性が高い
- 出張査定で自宅に訪問してくれる(女性指定可能)
- 他の小物も一緒に売れて金額がアップする可能性がある
- リサイクル品として有効活用してくれる
無料で査定してもらえて現金も貰えてリサイクルもされるなら処分したい側からすると非難するところが無いですよね。

こういったメリットがあるので,ワタシ的に一番おすすめできる着物の処分方法なのです!
なので,ここからは実績のある着物買取サイトをランキング形式で紹介していきますね♪
着物を処分するなら~おすすめ買取サイト!
各種サービスやアフターフォロー,査定額が高いという口コミの多い着物買取サイトをランキング形式で見ていきましょう(^^)
1位~バイセル
バイセル(BUY SELL)は他の着物を処分する方法のトラブルをほぼ全てを回避できる買取サイトです。
- 他店より1円でも買取金額が安い時は,全品返却!
- 独自販売ルートがあり他社で買取して貰えなかった着物も売れる可能性が有る!
- 出張買取をはじめ持込・宅配という3種類の方法が選べる!
- 専門的知識を持った査定士が鑑定してくれる!
- 電話orメールで24時間申込みでき即対応!地域によって当日でも大丈夫!
- 納得できる査定額が算出されたらその場で現金支払される
バイセルはテレビCMでも「即日対応」「高額買取」という放送がされているので知名度も高いサイトです。
古い着物で合っても独自の販売ルートでリサイクルする手法があるため売れるかどうか不明な品物も買取してくれる可能性が高いです。
バイセルの口コミや評判

訪問に来た査定員さんの着物を丁寧に取り扱う姿に感動しました。残念ながら全て買取されたわけではありませんでしたが「リメイクという手もありますよ?」という助言もくれるなどとにかく親切でありがたかったです。(70代女性:福岡)

バイセル以外では買取して貰えなかった着物を専門知識のある査定士さんがちゃんと鑑定してくれました。金額は妥当でしたが文句もありません。売れただけ良かったです。

リサイクルショップでは処分できなかった着物をバイセルでは買取してくれました。細かいところまできっちり鑑定している姿が印象に残っています。(60代女性:大阪府)
2位~買取プレミアム
2位の買取プレミアムには次のような魅力的なサービスがあります。
- 古い着物,汚れやシミがある場合でも買取実績あり
- 日本なら0円(無料)でどこへでも出張査定!
- 電話orメール対応を1日中24時間受付!
- 査定額をOKすれば,その場で現金支払い
- 経験豊富な査定士がきっちり鑑定
- 無店舗という業務形態で買取金額を高く設定しやすい!
これらの魅力的なサービスがある買取プレミアムですが
…実はランキング1位の”バイセル”と同等の運営会社で料金も各種サービスも同じです(^^;)
ただ買取プレミアムは査定の丁寧さを重視している,バイセルは即日対応といったスピード重視というブランディング面の違いがあるので別々のサイトとしてランキング順位で紹介させてもらいました。
買取プレミアムの口コミや評判

出張査定でお願いすると自宅までわざわざ査定員さんが訪問してくれました。また着物の査定額も想像より高値だったので嬉しかったです。

処分方法で売るというのは少し罪悪感が沸いてしまいますが,査定員さんの一言「この思い出がたくさん詰まっている着物を次に着れる人は幸せですね」という言葉をくれたのが本当に嬉しく感じました。
罪悪感も薄れて気持ちよく着物の処分ができたので査定をお願いして良かったなと思っています。
3位~福ちゃん
3位の”福ちゃん”には独自のクリーニング処方で他の業者では処分も買取もしてもらえなかった着物も売れた!という口コミが多く見られます。
- 1円でも他の業者よりも高い着物の査定額を実施している
- 汚れ・シミなどがあるのも独自のクリーニング処方で買取した実績あり!
- 持込・出張・宅配という3種類の買取方法が可能!
- 出張費,査定料やキャンセル料などの手数料は無料!
- 最大20%査定額がアップする着物買取キャンペーンがある!
- 納得の査定額なら,その場で現金支給
名前のかわいい”福ちゃん”という着物買取サイトでも”他社より1円でも高く”査定額を算出するという書き込みが公式HPでは見られます。
…バイセルとどっちがお得なんでしょうかね?(^^;)笑
その点は不明ですが,出張費やキャンセル料が無料なので売れるかどうかわからない着物も1度査定して欲しいという人におすすめの福ちゃんをランキング3位にさせてもらいました。
福ちゃんの口コミや評判

母の遺品である着物を福ちゃんで査定してもらいました。価値がどうやらあるモノだったようで査定額が思っていたより高く,知識が無い私は驚きながらも嬉しかったです。(40代女性:東京都目黒区)

出張買取でタンスにずっと眠っていた着物の査定をお願いしました。
証紙が無く作家名も不明で品質も自分にはわかりませんでしたが想像より高い査定額でした。

家にあった着物を20枚ほど査定してもらいました。
このままタンスに閉まっているより,他の誰かがリサイクルとしてまた着てくれると思うと査定を依頼して良かったなと思えています。(50代女性:東京都八王子)
着物の処分方法~ランキング1位はバイセル!
ここではバイセルをランキング1位とさせてもらいました。
着物を処分したい時に起こりうるトラブルをほぼ防げるサービスを展開している会社です。
ただランキング途中でも書きましたが…
バイセルも福ちゃんではどちらの方が査定額が高いんでしょうね?(^^;)笑
時間がある人は比較して査定額の違いを知るのも今後,また違う商品を売る際に有益な情報となるかもですよ♪

3社とも同等のサービスを展開している素晴らしい着物買取サイトで類似点も多いです!
ただ,”人間心理を踏まえたバイセル”のアフターサービスに魅力を感じたので,ここではランキング1位にさせてもらいました!
※今回ランキングで紹介した買取サイトでは寄付は行なっておらず,売れなかった着物は自分で処分する必要があります。
まとめ~着物を処分したい時の方法
今回は着物を処分したい時に可能な方法を5つ紹介しました。
昨今では着る機会が減りタンスに眠っている着物を処分したいと思っている人も多いです。
自分に合った処分の方法が見つかれば良いですね(^^)
有効活用できる着物なら次に活かしましょう♪
<合わせてどうぞ♫>