
新年の挨拶である年賀状。
昔から付き合いがのある親しい相手などに対して

今年もよろしくお願いします
…だけではどこか物足りないですよね?(^^;)
相手の顔を思い浮かべると、ありきたりな文例でなく「何か面白い一言を書きたいぞ」と思いませんか?思いますよね?(きっと)
そこでこのページでは様々なネットサイトで「面白い!」と挙げられている年賀状の一言やデザインなどをご紹介します。
面白いだけでなくユーモアのあるイラストなども見られたのでそちらもご参考に♪
面白い年賀状って?
面白い年賀状と言えど人によって受け取り方は様々であり表現もそれぞれ。
- 一言ネタが面白い
- アイデアが面白い
- デザインが面白い
「プッ!」と吹き出してしまう一言などから「なるほどなぁ」と感じられる面白いアイデア年賀状などがあります。
それぞれ実際にあった例を交えながら見ていきましょう。
一言ネタ
年賀状に書かれる一言ネタの傾向です。
- 干支などにちなんだギャグ
- 近況報告
- 前年度(2019年)の感想や出来事
- 新年の目標
干支にちなんだギャグ
「牛が笑ったウッシッシ~」「今年は色んな事にトラ(虎)イしていきましょう」など干支にちなんだ面白い(?)一言ネタは多いです。
2020年はねずみ(子)年なので…
- あけましておめでとうございマウス
- 今年もよろしくお願いしまチュ~
- 体調にチュ~意しましょうね♪
ただねずみに絡めた面白い一言は…私の調査ではあまり見られませんでした(^^;)
干支でギャグは作りにくいかもですね。。
干支は違えど酉年の語呂合わせ「本年はチキンと物事を行なっていこうと思っトリます」にはプッとウケましたが。。

新年からチュ~と半端なギャグを、かマ(ウ)スわけには行きませんからねぇ…。
近況報告
- お互い今年でアラフォ~だね!どうやって若返る?
- 子供が今年で家を出て…寂しいですので構ってね。
- 韓流ドラマで面白い〇〇にハマってるよ!また映画行こうね!
前年度(2019年)の感想や出来事
前年度(2019年)の感想を月々に一言ずつ書くのも面白いでしょう。
- 1月:雪合戦で旦那とケンカ
- 2月:灯油の補充をした・してないで旦那とケンカ
- 3月:衣替えの服を出す・出さないで旦那とケンカ
- 4月:花見の時にソーセージを食べた・食べてないで旦那とケンカ
- 5月:GWの旅行先で旦那とケンカ
- 6月:祝日が無くジメジメしていて旦那とケンカ
- 12月:クリスマスのプレゼントで仲直り
~中略~
など時系列で出来事を月に一言ずつ書くと読んでる相手も楽しいでしょう。
<3大出来事>
- 3位:人並みの中で君を発見した
- 2位:すれ違う事もあったけど涙の数だけ強くなれた
- 1位:結婚しました
新年の目標
- 目指せ〇〇合格!受かったら遊ぼ!
- ダイエットで体重を減らす!
- お互いお酒を飲みながらお話しましょう♪
相手にちなんだ一言
- 目指せ〇〇合格!受かったら遊ぼ!
- ダイエットで体重を減らす!
- お互いお酒を飲みながらお話しましょう♪
その他~面白いエピソード
今年後輩(年末から会っていない)から受け取った年賀状で、「昨日はとってもとってもお世話になりました」というのがありました。昨日っていつよと大爆笑しました。昨年と書いたつもりだったそうです。
引用元: Yahoo知恵袋
アイデア
- クイズ形式や暗号式
- 簡単では無いことわざを使用する
- あけまして~の頭文字で言葉を伝える
- その他
クイズ形式や暗号式
長年、西暦年数や元号の年数にちなんだ年賀状を作っています。
次の式は、左辺の先頭が2019になっています。
20+19+18+17+16+…+5+4+3+2+1=210=2×3×5×7
1から20までの整数の合計は最初の4つの素数の積という等式です。
引用元: Yahoo知恵袋
簡単では無いことわざを使用する
ご自身の好きなことわざ(四字熟語)などを年賀状の一言として利用するのも面白いかもしれません。
「謹賀新年」といった定番ではなく「献寿歳旦(けんじゅさいたん)」や「勇猛精進(ゆうもうしょうじん)」など少し難しい四字熟語を使用し,その後に文章を組み合わせれば相手が

どういう意味だ?
と疑問に思いググるといった相手の知的好奇心をくすぐるかもしれません。
また「有終之美(ゆうしゅうのび)」といったことわざを使用して「あいつ仕事でも辞めるのか?どうしたんだ?」と久しぶりに相手が連絡をくれるかもしれませんよ?
変に心配を掛けるのは駄目ですがね(^^;)
あけまして~などの頭文字で言葉を伝える
- あなたにとって2020年は
- けっして弱気になる年では無く
- まえを向いて
- したを向かずに
- てぎわ良く効率を考えて
- おそれることなく
- めん玉に涙が溜まっても
- でベソ鼻くそといわれても
- とざすことなく
- うかてんせい(雨過天晴)
また
- はりきって
- つづけていこう
- もンハンを
- うまく終われる
- でぐちがなくても
など正月用の言葉「おせち」や「さんがにち」などを使っても良いですね♪

面白い言葉やことわざを混ぜながら作るとより良いですね♪
その他~面白いエピソード②
私は9年(合計9枚)貰って合わせると1つの絵になる壮絶な年賀状を頂いたことがあります。
引用元: Yahoo知恵袋
9年掛けて1つの年賀状を作るとは…贈られた相手は年賀はがきを処分できないですね(^^;)

2~3年掛けて作るなら私もできそう!?
このお年玉番号は記録されており 当選した場合 あなたが独り占めできません と書きます
引用元: Yahoo知恵袋

もしお年玉が当たれば(分前など)久々に再会するキッカケになるかもですね!
面白い年賀状のデザイン(有料サイト編)
年賀状の人気で有料な販売サイトにも面白い(ユニークな)イラストや写真のデザインが用意されています。
おたより本舗
4年連続でネット通販の受注件数が全国第1位という”おたより本舗”には”おもしろデザイン”が全41種類、用意されています。
PCの場合、サイドバーでデザインの種類が選べます。
スマホの場合、下にスクロール。
“おもしろデザイン”をクリックすると…
41種類の面白い+ユニークな年賀状デザインが見れました♪
私がおもしろっ!と思ったデザイン
<20枚を注文した場合>
印刷料金 | 4,500円 |
キャンペーン | -1,575円 |
消費税(10%) | 292円 |
はがき料金(税込) | 1,160円 |
送料・代引き手数料 | 0円 |
支払い合計金額 | 4,377円 |
面白いというより”なるほど~”という印象を受けたデザインです。
干支の”子”⇒ねずみさんが一切含まれていませんが私はかなり気にいっちゃいましたね(笑)
面白いんで各素材の意味を(デザインを参考にしながら)載せておきます。
- 真鯛⇒「めでたい」の語呂合わせ
- いくら⇒子宝に恵まれ子孫繁栄を願う
- イカ(寿留女=スルメ)⇒長持ちすることから幸せが末永く続きますように
- 数の子⇒ニ親(ニシン)から「子宝」と「子孫繁栄」
- カニ⇒脱皮を繰り返すことから「金運UP」
- 海老⇒腰が曲がるまで長生き
- 北寄貝⇒茹でるとおめでたい紅白色
- ブリ&小肌(コハダ)⇒出世魚から「立身出世」
- サーモン⇒産卵のため故郷の川へ帰ることから「無事帰る」
- 鮑(あわび)⇒のし鮑より長くのびることから「長寿・繁栄」
私の好きなサーモンは「(故郷へ)無事帰る」なんですね♪

父さん母さん元気かなぁ~。。
安い・速い・上手いの3拍子!
どれほど上手いか見逃すべからず♪
ふみいろ年賀状
口コミ人気No1のふみいろ年賀状では”面白い”というカテゴリーはありませんが「ユニークなデザイン」が80種類選べます。
公式サイトの左サイドバーにあります。
スマホの場合「デザインを探す」を選択後、下へスクロール。
“ユニークデザイン”を選択すると…
ムキムキのねずみさんが登場しました。
2020年のオリンピックとコラボされたデザインもポツポツ見られましたよ♪
私がおもしろっ!と思ったデザイン
<20枚を注文した場合>
印刷料金 | 5,740円 |
キャンペーン | -2,928円 |
小計 | 2,812円 |
消費税(10%) | 281円 |
はがき料金(税込) | 1,160円 |
送料・代引き手数料 | 0円 |
支払い合計金額 | 4,253円 |
80種類あるユニークなデザインでオリンピック選手の格好をしたねずみさんもいたんですが、私はこのファミコンのゲームキャラみたいなカクカクした絵柄に惹かれました。
世代がバレますかね?(笑)
デジタル技術が発達しまくりで、ゲームでもほぼリアルな人間を動かしているような時代になりましたがカクカクしたキャラクターは面白みがある以上に懐かしさがあり親しみが持てます。
同世代の友人などには通じる、親しみやすい年賀状のユニークなデザインではないでしょうか?

マリオ大好きだったなぁ~♪
まとめ~面白い年賀状
今回は年賀状の面白いデザインや一言などをご紹介しました。
印刷だけの年賀状に限らず面白い手書きの文章を送れば貰った相手にとっても親近感が湧きます。
昔から付き合いのある相手なら特別な体験談など久しぶりに”2人ならわかる”年賀状の内容を書けますよ♪
年賀状を通して、また実際に会う約束ができれば面白いですね(^^)
印刷料金を徹底比較!
年賀状印刷が1番安いのはどこだ!?
数ある年賀状印刷サイトの中で料金が1番安いのはどこだ!?
サービス内容やオプション料金を比較しながら1番安く注文できるサイトを大検証!
令和初の年賀状は高品質で安いサイトで♪(^^)