

2020年~年賀の王様に関する1番の重要ごと!
※年賀の王様は2020年「子」の年賀状作成は残念ですが,実施されておりません。
そこで参考に他の年賀状印刷サイトで安いのはどこかを別記事にまとめました。
↓↓↓
年賀の王様は「安い」「簡単」「早い」と三拍子揃った年賀状ネット注文サイトとして人気を集めています。
はたしてそれらは本当なのか?
(疑っているわけではありません)(^^;)
このページでは年賀の王様を実際に利用した人の口コミやサイトの特徴・料金などを検証していきます。
※年賀の王様は2020年は印刷サービスを実施されていません。
年賀の王様を実際に利用した人の口コミ
年賀状ネット注文サイトの中でも、料金が安くて操作も簡単で早い事が特徴の年賀の王様。
私も年賀状を頼むなら安く、しかも気に入ったデザインで作りたいと思っているので、実際に年賀の王様を利用した人がどんな風に感じたのか見てみようと思います。
男性の利用者

スマホからでも簡単に年賀状印刷を行えると聞き、年賀の王様を利用しました。アプリを使わなくても、スマホに保存してある画像を利用し簡単に年賀状印刷を行えました。来年も年賀の王様で思い出に残る年賀状を作りたいと思います。

口コミランキングで1位になっていたので私も年賀の王様を使ってみました。料金が他の年賀状ネット注文サイトに比べ安かった上,私が思い描いていた通りの年賀状を作れる事ができました。少しわからない事があったので問い合わせて見たところスタッフさんの対応もとても親切、丁寧だったので不満なく年賀状作りができました
・口コミランキングで1位になっている
・他の年賀状ネット注文サイトより安い
・スマホからでも簡単に作れる
・スタッフの対応が良い
続いて女性を見てみましょう。
女性の利用者

夫の職場関係への年賀状が多いのと、結婚式後の年明けで参列して頂いた方とそれ以外の方でデザインを変えたくてネットサービスを利用しました。テンプレートも種類が豊富で自由にいじれるし、何より送り先を住所録として残しておけるので、毎年変わらずに送る方が多い人はかなり楽ちんになるかと思います。

初めてネットで年賀状を注文する際に利用させていただきました。小さな子供がいるとパソコンの前に座ることすら難しい状況ですが、スマホで簡単に操作しながらサクサク作業できるので、子供を寝かしつけながら年賀状の作成ができました。
・年賀状デザインが豊富
・宛名印刷サービスがある
・操作方法が簡単
・ネット操作があまり難しくないので、ネットが苦手な人でも安心
年賀の王様を利用した人は、満足している人が多いようですね。^^
デザイン数も多いようなので、気に入ったデザインが見つかりそうです。
年賀の王様を選んだ理由
1位 → 料金が安い
とにかく価格が安いという意見が多いですね。
早期割引を利用してより安く作成しているのかもしれません。
2位 → デザインが気に入った
ディズニー関連~ビジネス関連まで700種類以上のデザインが用意されていて、定番のデザインや喪中はがきのデザインも充実しています。
3位 → 送料が無料
年賀の王様は、全国一律で送料が無料なので嬉しいですね。
4位 → 家プリントより簡単・安い
年賀状を作るためだけにプリンターを押し入れからだすという人もいるのではないでしょうか。^^;
家での印刷は試し刷りをする必要もあるし、インクが無くなっていたら買いに行かなきゃいけないし、思わぬ出費や時間を要するものです。
そうなるとネットで注文してしまうのがストレスフリーってことになりますね。^o^
5位 → 注文方法が分かりやすい
インターネットをあまり利用しない人には、ネット注文というだけでかなりハードルが高くなります。
ネット注文の方法が分かりやすいのはすごく便利ですね。
年賀の王様を利用した人の総合的な口コミ・評価
実際に年賀の王様を利用した人の評価を見てみると、ほとんどの人が満足しているようです。
<男性>
・口コミランキングで1位になっている
・他の年賀状ネット注文サイトより安い
・スマホからでも簡単に作れる
・スタッフの対応が良い
<女性>
・年賀状デザインが豊富
・宛名印刷サービスがある
・操作方法が簡単
・ネット操作があまり難しくないので、ネットが苦手な人でも安心
年賀の王様が安いという口コミが本当なのか検証してみた
年賀の王様は本当に安いのか実際の料金を検証してみたいと思います。
定番お買い得デザインの年賀状(写真なし)の場合(印刷料金25%OFF適用)
・注文枚数:20枚
・支払い方法:クレジット
・はがきの種類:年賀はがき無地
実際にかかった料金:4,265円(税込)
はがき代抜き:3,225円(税込)
写真入りタイプ年賀状の場合(印刷料金25%OFF適用)
・注文枚数:20枚
・支払い方法:クレジット
・はがきの種類:年賀はがき
実際にかかった料金:3,650円(税込)
はがき代抜き:2,610円(税込)
定番お買い得デザイン(写真なし)と写真入りタイプ年賀状で比較してみると、
両方とも、年賀はがき込みの料金が4,000円前後、送料も全国一律で無料です。
年賀はがきはネット注文してもしなくても必須の料金なのでそれを差し引いて計算してみても3,000円前後で700種類を超えるデザインが用意されている年賀の王様を利用できます。
年賀状は12月に入ってから注文するという人には、12月31日(日)まで期間限定で最大30%OFFの割引があるからこの機会に利用するのも有りだと思いますよ(^^)
年賀の王様はサイト自体がわかりやすく作られている
年賀の王様の公式ページを実際に見てもらえばわかると思うのですがネット注文サイトを初めて利用する人やパソコンで何かを買うなど通販に慣れていない人でもわかりやすいように公式サイトは作られています。
デザイン選びから料金見積もり・決済方法なども数回クリックするだけで簡単に行えるよう公式サイト側も配慮しながら作ったそうです。
これも操作が簡単と口コミで多く言われている所以でしょうね(^^)
まとめ~年賀の王様の口コミ
年賀の王様は
◆ 値段が安い
◆ デザイン豊富
◆ 口コミ評価が高い
◆ 宛名印刷・ポスト投函サービス有り
◆ サイトの操作方法が簡単
◆ スタッフの対応が良い
など高評価の口コミが多く見られました。
(褒めすぎると嘘くさいので低評価の口コミを探しましたが見つかりませんでした)
ディズニー関連や来年の干支である犬の可愛いイラスト,会社関連や少し変わったねこのデザインなど年賀の王様は見ているだけでも楽しい年賀状ネット注文サイトです。
是非ご自身が満足できる年賀状を安く簡単に,それでいて高品質に作ってみて下さいね(^^)
印刷料金を徹底比較!
年賀状印刷が1番安いのはどこだ!?

数ある年賀状印刷サイトの中で料金が1番安いのはどこだ!?
サービス内容やオプション料金を比較しながら1番安く注文できるサイトを大検証!
令和初の年賀状は高品質で安いサイトで♪(^^)
この年賀状印刷サイトが安い2020年!価格を始めデザイン数や品質,口コミなどおすすめ8社を徹底比較!年賀はがきの種類から写真入りまで選べて人気のキャラクターが満載の年賀状印刷サイトも有り!宛名印刷や代理投函のサービスもありネット注文で全て完了も可能ですよ!
印刷料金を徹底比較!
年賀状印刷が1番安いのはどこだ!?
数ある年賀状印刷サイトの中で料金が1番安いのはどこだ!?
サービス内容やオプション料金を比較しながら1番安く注文できるサイトを大検証!
令和初の年賀状は高品質で安いサイトで♪(^^)