

年賀状で人気の項目を大集結!
2020年の干支はねずみ。
どこのネット注文サイトのどんなデザインが人気なのか?
はたまた年賀状作成に利用される人気アプリやネット注文サイトはどこなのか?
それぞれの”おすすめ”を大集結しました♪
年賀状作りに迷っている人の参考になれば嬉しいです(^^)
年賀状~人気アプリ一覧
- つむぐ年賀2020
- スマホで年賀状
- はがきデザインキット
つむぐ年賀2020
“つむぐ年賀2020年”というアプリではスマホで簡単にポストカードや年賀状が作成できます。
- スタンプ(1,000種類以上)&写真フレーム(500種類以上)
- 写真や各パーツの調整といったデザイン編集がスマホで全て可能!
もし自宅にあるプリンターで印刷するならばスマホのみで年賀状が作成できる人気アプリです。
スマホで年賀状
“スマホで年賀状”2020年版は便利な機能が多くある人気アプリです。
- 賀詞の変更ができる
- メッセージ枠で使えるスタンプ増量
- 500種類以上のオリジナルスタンプ
- メッセージを紙に記載して撮影すればデザインに取り組むことが可能!
- 送る人によってメッセージ変更ができる機能!
親しい友人や会社の上司など送る相手によって賀詞や一言添えるメッセージが変更できる便利な機能がある人気アプリです。
また…
- 宛名スキャン⇒過去に貰ったはがきを撮影すると宛名情報を自動登録サービス!
こういった便利なサービスが枚数に限らず無料であり宛名入力を自分で行なう必要が無いので手間も省けるのです。
はがきデザインキット
日本郵政公式の年賀状作成アプリである”はがきデザインキット”。
アプリ内で利用可能なデザイン(100種類以上)からお気に入りのテンプレートとスマホ内の写真を組み合わせ、一言メッセージを付け加えれば完成!…という簡潔さもあります。
また…

セブンイレブンで印刷可能!
もしプリンターを持っていないという人でも「コンビニはがきプリント」というセブンイレブンのサービスを利用すればこれまた簡単に年賀状印刷が可能です!
また…

SNS上の友達に送る事ができる!
昔の友だちにも年賀状を送りたいけど相手の住所を知らない…という場合でもSNSにて繋がりがあれば送れるというサービスもあります。
世の中、便利になりまくりですね(^^)v
年賀状アプリで知っておきたい事
上記の人気アプリを始め、年賀状はスマホでも簡単にできる便利な時代になりましたがちょっとした問題点もあります。
- 印刷が上手くできない
- インク代が発生する(場合がある)
- 用紙やプリンター設定などで時間が掛かる
印刷が上手くできない
人気アプリにて年賀状のデザインを選んでスタンプを付けて…とスマホにて作成に励んでも上手く印刷できるかはプリンターや操作具合によります。
年賀はがきの紙質(インクジェット紙か否か)やインクが乾く前に触ってしまったなど、スマホの画面で見ていたデザインのキレイさでは印刷できないという事態も発生する可能性もあります。
年賀状に限らずプリントアウトした画像の色味が綺麗でなくてガッカリ…という事はありませんでしたか?(^_^;)
最近のプリンターは高品質が多いですが上手く印刷できないという可能性も考慮しておきましょう。

印刷方向を間違えないように!
インク代が発生する(場合がある)
自宅のプリンターで年賀状印刷すれば(モノクロで無い限り)数色のインクを消費します。
枚数にもよりますが意外と年賀状印刷するとインクが消耗されるもの。
カラフルなデザインだと1枚に使うインク量も多いでしょうからね(^^;)
普段プリンターをそんなに使わないのに年賀状を作ったらインク代が発生した!というのは、ちょっとした出費です。
用紙やプリンター設定などで時間が掛かる
プリンターといった機械に詳しい人でもそうでなくても年賀状用の設定をするのは年に1度の事。
もし昨年、年賀状作成に自宅のプリンターを使ったとしても…設定覚えていますか?(^^;)
各種設定や用紙の補充、動作確認、インクの乾き、品質(色移りしないか)など時間が掛かります。
年賀状~人気のネット注文サイトとデザイン
ここからは人気と実績がある年賀状ネット注文サイトをご紹介していきます。
- ふみいろ年賀状
- しまうまプリント
- おたより本舗
- 挨拶状ドットコム

4サイトとも”何か(部門)”でNo1を獲得している人気サイトですよ♪
ふみいろ年賀状
ふみいろ年賀状は”※口コミ人気No1”。
約1,350種類というデザインの多さだけでなく年賀はがき58円で宛名印刷といったオプションサービスでも無料が多いなど価格的にもおすすめできる人気の年賀状印刷サイトです。
<人気の理由一例>
- お年玉付き年賀はがき1枚 58円
- 宛名印刷が何枚でも0円
- 送料&代引手数料も無料
- 時間帯によって最短当日出荷
- 再印刷無料サービス(1回限り)
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構
調査概要:2019年度 年賀はがき作成・印刷サイト各イメージ調査
1番人気のデザイン
ふみいろ年賀状の公式HPで発表されている1番人気のデザインです。

日本の伝統的なお正月風景のデザインですねぇ~♪
しまうまプリント
しまうまプリントは「※お客様・品質・コスパ」満足度3部門でNo1を獲得した人気の年賀状印刷サイトです。
何よりデザイン数が約2,000種類と多い!
年賀状シーズンでなくとも写真プリントやフォトブックなどを作成されている「しまうまプリント」ではイラストや写真フレーム用の年賀状デザインが豊富に選べます。
<人気の理由一例>
- どのデザインでも料金一律(※印刷仕上げによって料金は異なります)
- 宛名印刷&投函代行&送料無料
- 同じデザインでカラーや写真枚数を選べる
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構
調査概要:2018年12月期 サイトのイメージ調査
1番人気デザイン
同じ人気デザインといってもカラーや写真枚数を変えると年賀状の雰囲気はガラッ!と変わりますね。

姉妹の可愛さは4枚のほうが伝わってきますねぇ(私は)♪
おたより本舗
おたより本舗は「※4年連続インターネット通販受注件数第1位」という人気の年賀状印刷サイトです。
「大人女子年賀状」や「復刻版レトロ」に加え「開運デザイン」や「令和向けテンプレート」など多彩なデザインのカテゴリーから選べます。
<人気の理由一例>
- 人気デザインが年代別に選べる
- 約1,100種類のデザイン数
- 宛名印刷・送料無料
- 昼12時までの注文で当日出荷
- お年玉付き年賀はがき1枚 58円
※(株)日本能率協会総合研究所(2019.2月調べ)2015.10~2019.1まで
思わずウソつけ!?私の中で1番人気デザイン
こんな年賀状が届けば、ついつい見入っちゃいますよね?
ユーチューバー向きとか絶対ウソでしょ!?(笑)

おたより本舗では人気デザインのランキング化がされてなかったので、私の独断と偏見で面白い1枚を選びましたm(_ _)m
安い・速い・上手いの3拍子!
どれほど上手いか見逃すべからず♪
挨拶状ドットコム
挨拶状ドットコムは「※お客様満足度・サポート・デザイン満足度の3部門でNo1」を獲得した人気の年賀状印刷サイトです。
猫好きには嬉しい「にゃん賀状」や人気のイラストレーターによって作られたテンプレートを始め、会社関連の人に送るビジネス面のデザインも豊富です。
<人気の理由一例>
- 約1,000種類の年賀状デザイン
- Wお年玉年賀はがき1枚 60円
- 先着120,000名に”きずな箱”プレゼント中
- 送料無料(※要マイページ登録)
- 公式HPの年賀状思い出大賞を読むと、心が洗われる(*^^*)
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構
調査概要:2019年7月期 ブランド名のイメージ調査
上品すぎる!人気の刺繍デザイン
海外でも注目されている刺繍作家が手掛けた作品の写真入り年賀状です。
ねずみの毛並みが綺麗で思わず触りたくなりますね。

刺繍は生まれてから1度もした覚えが無い私が独断と偏見で上品さを感じられるデザインを選ばせてもらいました。m(__)m
ご自慢のデザインを見てみる♪
あなたもリピータになるかも!?
まとめ~年賀状の人気大集結!
今回は年賀状に関する人気のアプリやネット注文サイト、デザインなどをご紹介しました。
ご自身に合いそうな作成方法やデザインはありましたか?
人気アプリで作ってスマホ1台で完結させるも良し、年賀状印刷サイトでお買い得に作成するも良し。
令和初、2020年の挨拶を気持ちよく伝えられますように(^^)
印刷料金を徹底比較!
年賀状印刷が1番安いのはどこだ!?
数ある年賀状印刷サイトの中で料金が1番安いのはどこだ!?
サービス内容やオプション料金を比較しながら1番安く注文できるサイトを大検証!
令和初の年賀状は高品質で安いサイトで♪(^^)